皆さんこんにちは。
けびんの部屋へようこそ。
今回は大学生から始める投資として投資信託を紹介していきたいと思います。
投資に興味がある大学生は少なくありません。
ところが、そのうち実際に投資にチャレンジをする人はほんの一握りなのです。
投資と聞くと難しいようなイメージがあったり怖いと感じてしまう人もいるでしょう。
金銭が絡むことですし投資をうたった詐欺も多数発生していますから投資に触れたことがない人がこのようなマイナスのイメージを持ってしまうということも十分理解できます。
しかし実際の投資はそんなに怖いものではありません。
しっかり勉強すればリスクを抑えて資産運用をすることもできますし、放置するだけよい簡単なものもあります。
今回は現役大学生の筆者が実際に行っている投資信託という方法に焦点を絞って解説していこうと思います。
大学生や投資初心者におすすめの証券会社なども紹介していきますので投資に興味がある方、お金を有効活用したい方、新しいことを始めてみたい方などはぜひ参考にしてみてください。
それでは本題に入っていきましょう。
投資とは
そもそも投資とは
まずは投資とは何かを確認していきましょう。
投資とは利益を得るためにお金を投入することです。
これは言い換えると僕たちが働いてお金を稼ぐのではなく、お金を働かせてお金を稼ぐということです。
例えば今100万円を持っているとしましょう。
「お金は大事だから」と100万円を家の金庫で保管をした場合、その100万円が減ることはありませんがもちろん増えることもありません。
しかしその100万円を保管するのではなく誰かに貸すとしたら、返してもらうときには「100万円+利息」となりお金は増えますよね。
自分はお金を貸している間、特に何か仕事が増えたわけでもなくただお金が返ってくるのを待っているだけでしたからこれは自分が働いて稼いだお金ではなく自分が貸したお金が稼いだお金ということになります。
簡単に言うとこれがお金を働かせてお金を稼ぐということです。
細かい原理は違っていても投資は基本的にこのようにお金がお金を稼ぐという構造を取っているのです。
自分ではなくお金にお金を稼がせるのが投資
なぜ投資には怖いイメージがあるのか
投資に怖いイメージがある理由は大きく分けて2つです。
1つ目は投資をうたった詐欺が存在するためです。
投資に限った話しではありませんが大学生は法的には成人でありながら社会経験や内面は未成年同然のところがあり詐欺のターゲットになりやすいのです。
特に多いのがマルチ、ねずみ講、投資をうたった詐欺です。
このような詐欺が「投資」という言葉に危険や怖いといったイメージを植え付けてしまっていると考えられます。
投資は始める前に必ず自分で調べよう!
2つ目の理由が損をするリスクがあるためです。
前述の例をもとに考えてみます。
通常100万円を貸したら返してもらうときには「100万円+利息」となっているはずです。
しかし万が一、貸したお金を回収することができなければあなたは100万円損したことになってしまいます。
このように投資にはつぎ込んだお金が返ってこないor減って返ってくるというリスクがある程度存在するのです。
ここでは分かりやすいように100万円という例を出しましたが実際の大学生の投資で考えるとよほどムチャクチャな投資をしない限り100万円が0円になるといった事態は発生しません。
5万円が4万5千円になったりするくらいの損失が実際のスケール感になると思います。
このような損失が博打と同じようにとらえられてしまうことで「投資=ギャンブル」というイメージを与えてしまうのです。
しかし実際の投資はもちろんギャンブルとは異なります。
勉強することでリスクを小さくすることもできますし、利回りが少なかったとしても低いリスクで着実に利益を出すことができるようなプランも存在します。
ローリスクローリターンを意識することで安全に資産を運用することができるのです。
「投資=怖い」となっている理由は、
- 詐欺のうたい文句
- 損失が出ることがある
投資にも様々な種類がある
ひとえに投資といってもその中身は千差万別です。
ここでは代表的な投資の方法を紹介していきたいと思います。
株式投資
企業の株式を買うことによって投資をする方法です。
一番メジャーでイメージされやすい投資方法だと思います。
利益を出す方法は大きく分けて二つ、株式を保有することによって得られる配当金によって利益を出す方法と安く株式を買って高く売り差額によって利益を出す方法です。
基本的に自分が投資した金額以上の損失が出ることはなく、小額から始めることができる投資方法となっています。
FX
日本語だと外国為替証拠金取引といわれます。
資産運用としてはかなり有名な方法なのでFXという名前だけは聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。
簡単に言うと安くなっている時に外国のお金を買い、高くなったら売る、その差額で利益を出すということです。
短期売買が主流となり、レバレッジという自分の資金の数十倍の金額で取引ができる制度などもありリターンが大きいのが特徴です。
ただしその分リスクも大きくなってしまうので難易度が高い投資といえるでしょう。
投資信託
投資信託は簡単に言うと投資のプロにお金を預けて増やしてもらうシステムです。
プロが自分のお金を運用してくれるので手間をかけずに投資をすることができリスクも少ないです。
また積み立てなどのシステムもあり株式投資よりも更に小額から始めることができます。
不動産投資
物件を購入し入居者から支払われる家賃で利益を出す投資方法です。
家賃だけではなく物件を売買した際の差額で利益を出すこともできます。
物件を購入しなければならないということで初期投資に非常にお金がかかるため初心者には向かない投資方法となっています。
初心者へのおすすめは投資信託
さて、上項でいろいろな種類の投資を紹介してきましたがその中でも投資初心者におすすめなのは投資信託です。
ここではなぜ投資信託が初心者におすすめなのかを解説していきたいと思います。
投資信託がおすすめな理由
小額から始めることができる
投資信託は投資の中でも必要最低金額が最も少ない投資方法の一つです。
投資信託はプロにお金を預けて増やしてもらうことになるわけですが、プロは僕たち顧客の一人一人が預けたお金をまとめて運用しています。
ですからたとえ一人が預けるお金が小額だったとしても投資をする人数が多ければ最終的にはまとまった資金を運用することができるため各々の必要最低金額が小さくなるのです。
株式投資も必要最低金額が少ない部類に入りますが銘柄によって最低金額が大きく変わってきますのでその分選択肢が狭くなってしまいます。
株式投資は1株の値段が安かったとしても最低100株買わなければいけなかったりと商品によって差がかなりある!
時間がかからない
FXや株式投資(デイトレード)などはチャートが目まぐるしく変化するため常に監視をしておかなければなりません。
しかし投資信託の運用期間は基本的に中期から長期ですから常に気にしなければならないというわけではありません。
1日1回程度の確認でも十分やっていけますしスマホなどからでも簡単にチェックすることができ確認に要する時間も少ないです(30秒くらい)。
「基本は放置、上がったら売る」で良いと思うよ!
ローリスクローリターン
投資信託は他の投資方法に比べてリターンが少ない分リスクも少ないです。
投資は運用期間が短ければ短いほどリターンもリスクも大きくなっていきます。
ハイリスクハイリターンの投資は少ない時間で多額の儲けを出すことが可能ですがその儲けを出すことができるのは投資をしている人の中でもほんの一握りなのです。
ですから初心者ならなおさら投資信託のようなローリスクローリターンの投資から始めるべきなのです。
「銀行にお金を眠らせておくくらいなら投資信託で少しでも儲けを出そう!」くらいの感覚で投資を始めることができるのです。
リスクが小さい投資信託でも商品によっては多少のばらつきがあるから最初はリスクが小さいものから始めるのがおすすめ!
税金がかからないNISAなどを利用することができる
投資で得た利益には税金がかかりますが小額の投資なら「NISA」や「つみたてNISA」という制度を使って非課税で投資をすることができます。
NISAが使用できる投資方法が株式投資や株式投資信託なので株式投資信託を始めようと考えている方はぜひ積極的に利用していきたい制度となっています。
投資初心者は小額で投資を始めることが多いため取引のほとんどをこのNISA制度の非課税範囲内で完結させることができます。
大学生におすすめな証券会社
株式投資や投資信託を始めるためには証券会社に口座を作らなければなりませんが投資方法や運用資金、運用期間によってお得な証券会社は変わってきます。
ここでは投資初心者、大学生などの運用資金額が小さい方におすすめの証券会社として僕も実際に使っている松井証券をお勧めさせていただこうと思います。
申し込み、口座開設は無料ですので投資に興味がある方はぜひ口座を開設してみてください。
松井証券がおすすめな理由
松井証券がおすすめな理由
取引手数料が低いor無料
これが最初にして最大の理由となるのですが松井証券は他の証券会社に比べて小額での取引手数料が非常に安いのです。
投資信託はプロにお金を運用することから非常にリスクが低い投資方法となっていますがプロ(証券会社)の利益も僕たちが投資して得た利益から支払われるためリターンも小さくなってきます。
松井証券ではそんな投資信託にかかる手数料のうち投資信託を購入した際に証券会社に支払われるべき手数料が無料となってるのです。
「NISA」や「つみたてNISA」と合わせて使用することで投資信託にかかるコストを最小化し、少ない投資金額でも利益を最大化することができるのです。
また松井証券は投資信託のみならず株式投資でも取引手数料がたいへん安くなっています。
25歳以下は現物取引での手数料が無料になりますし、26歳以上でも1日の約定代金が50万円よりも小さい場合は取引手数料が無料になります。
約定代金は約定値段に株数をかけた合計金額のことだよ!
投資信託で投資に興味を持ち株式取引も始める方は非常に多いですから投資信託、株式現物取引ともに手数料が安いというのは大きなメリットになるでしょう。
サポートが充実
松井証券はカスタマーサポートが非常に充実しており分からないことはすぐにプロに教えてもらうことができます。
特に便利なのが電話でのサポートで実際に僕も分からないことや疑問に思ったことをたくさん解決してもらっています。
取引画面の操作方法やNISA口座の開設の仕方などを親切丁寧に教えていただきました!
投資初心者は用語や操作方法が分からないといったことが頻繁に発生します。
そしてこの「分からない」ということが投資に対する恐怖に直結しますのでプロが親切丁寧に教えてくれるというのは非常に心強いことなのです。
投資を始めて調べても分からないことがあるときは積極的にサポートを活用していきましょう。
スマホで様々な操作ができる
松井証券はさまざまなスマホアプリを提供しており、投資信託や株式の売買から積み立ての設定まで幅広い操作をスマホのみで完結することができます。
隙間時間に気軽にチャートをチェックしたり株式や投資信託を検索することができるのでかなりおすすめです。
松井証券に口座を持っている方は誰でも無料でダウンロードすることができます。
僕もチェックは基本スマホだよ!
まとめ
それでは今回の内容をまとめていきたいと思います。
今回は大学生から始める投資として投資信託を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
投資に対する嫌悪感や恐怖の正体はだいたい「わからない」ということです。
しっかりとした情報を持っておけば投資は決して怖いものではなりません。
損失が絶対ないと言い切ることはできませんが投資信託などのローリスクローリターンの投資方式は損失が出るリスクを限りなく低く抑えながら投資ができるのです。
投資には単純に利益を得るというメリットのほかにもお金に対する価値観が変わるというメリットがあります。
これは長い目で見ると非常に重要なことであり、世の中のいわゆるお金持ちと呼ばれる人たちが例外なく持っている「モノの価値の見かた」「お金の増やし方」に触れることができるのです。
ですからこの記事を通して少しでも投資について興味を持っていただけたならまずは投資信託から投資にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
きっと自分を成長させるきっかけとなってくれると思いますよ!
以上を今回の記事とさせていただきます。
また他の記事でお会いできるのを楽しみにしています。